top of page

ADMISSION

入学手続き

当校では、将来日本の学校に復帰するため、または日本語学習の習得に熱意のある生徒の入学を随時受け付けています。 入学を希望されるお子様は、当校の授業を一日体験入学し、かつ先生方との面接を受けていただきます。 数日後に入学のお知らせを当方よりご連絡いたします。

体験入学ご希望の方、又は、ご質問がある方はお気軽にご連絡ください。

入学基準

年少前 ひよこ組

その年の4月2日で満2歳で、年少組へ進園予定の園児。

幼稚部

その年の4月2日で満3歳から満5歳で、一人でトイレにいける、保育に参加できる、日本語に反応し理解することができる園児。

小中高等部

日本の学齢制度に準じ、日本語による学習(特に国語、算数・数学)と集団生活を希望する生徒。授業はすべて日本語で行われるため、日本語能力が学年相当の水準に達していない場合は、担任と運営委員が相談の上、入学をお断りすることもあります。

義務教育(小・中学部)で使用する教科書は、文科省が選んだ在外日本語教育施設向け(全世界共通)の教科書(無償配布教科書)です。この教科書を受け取れる対象者は、「日本国籍を保持する義務教育学齢期の児童・生徒であって、以下のいずれかの条件を満たす者

1.現地に長期滞在する者

2.永住者であるが、将来、本邦の中学校、高等学校等へ進学又は本邦国内で就労する意志を持つ者」です。

ミネソタ校が管轄であるシカゴ総領事館から受け取る無償教科書数は、教科書配布時期(前期:4月、後期:10月)に在籍している児童生徒数なので、日本からお越しの場合は海外子女教育振興財団からあらかじめ在外向けの教科書を受け取ってから渡米してください。

すでにミネソタに在住している場合は、シカゴ総領事館に在留届を提出していることを前提に、ミネソタ校に余剰がある場合は補習校から、余剰がない場合はミネソタ校を経由

してシカゴ総領事館に在庫があれば追加申請をします。 日本国籍をお持ちでない児童生徒と高等部生徒は、無償配布教科書の対象ではなくなりますので、保護者による実費購入となります。

教科書
授業料

入学金

年少前 ひよこ組

$50

幼稚部、小学部、中高等部

$100 (第二子以降はひとりにつき $50)

授業料

年少前 ひよこ組

年間 $319

​(工作費含む)

幼稚部

年間 $957

​(教材費含む)

小学部、中高等部

年間 $1133

​(教材費別)

*授業料は年額を3回に分けて納入していただきます​。

選択授業 ー 社会科

年間 $176

ミネソタ日本語補習授業校は、入学および運営に際しては差別を排除するものとし、通常本校の生徒に与えられ、利用できる権利、特典、プログラム、活動の全てにおいて、生徒の人種、皮膚の色、国籍および民族等により差別を行わないものとします。

差別排除の
入学原則
幼稚部生徒定員状況

令和6年度(2024年度)

ひよこ組見学説明会への参加申込を受付中。

参加申込方法の詳細はこちら

参加申込期限:2023年1月10日

令和5年度(2023年度)

ひよこ組(満2歳)

途中入園のお問合せを受け付けております。

対象年齢:

2020年4月2日~2021年4月1日生

panda_677893.png

令和5年度(2023年度)

ぱんだ組(年中組)

途中入園のお問合せを受け付けております。

対象年齢:

2020年4月2日~2021年4月1日生

rabbit_1633567.png

令和5年度(2023年度)

うさぎ組(年少組)

途中入園のお問合せを受け付けております。

対象年齢:

2020年4月2日~2021年4月1日生

giraffe_6117111.png

令和5年度(2023年度)

きりん組(年長組)

途中入園のお問合せを受け付けております。

対象年齢:

2020年4月2日~2021年4月1日生

入学(編入学)生徒を随時募集しております。

体験入学も随時受付中ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

bottom of page